新着情報一覧(教育・文化・スポーツ)
- 2025年3月28日
- 令和6年度中学校ランチ給食試食会(報告)
- 2025年3月24日
- 特別支援教育とさまざまな学びの場
- 2025年3月24日
- 就学援助について(令和7年度)
- 2025年3月19日
- 地域クラブ活動の活動報告を更新しました!(福岡県指導者派遣事業、大野城市市民吹奏楽団)
- 2025年3月17日
- 大野城市 読書ボランティアネットワークのご案内
- 2025年3月14日
- 『広報「大野城」』英語抜粋版(Selected information from the city magazine ONOJO)
- 2025年3月11日
- 大野城市「中学校ランチ給食サービス」
- 2025年3月7日
- Health・Medical Care / 健康・医疗 / 건강・의료 / 健康・医療
- 2025年3月1日
- 就学援助の早期申請について(令和7年度)
- 2025年2月28日
- 地域イベント情報(Community Events Information)
- 2025年2月25日
- 第27回ジュニアときめき文化祭を開催しました
- 2025年1月30日
- 令和7年定例教育委員会議事録(会議録)
- 2025年1月28日
- 合格発表/学校図書司書(令和7年度会計年度任用職員)
- 2025年1月23日
- アジア太平洋こども会議・イン福岡(APCC) 大野城市ホストファミリー募集
- 2025年1月22日
- アジア太平洋こども会議・イン福岡(APCC)のホームステイ事業に参加しています
- 2025年1月6日
- 入学通知書は届きましたか
- 2024年12月25日
- 学習登録団体・スポーツ登録団体とは
- 2024年12月11日
- 大野城市公立学校等施設整備計画について
- 2024年11月27日
- 小学校・中学校の新1年生入学説明会
- 2024年11月21日
- 第11回大野城市英語・日本語スピーチコンテスト結果 Results of the 11th Onojo International Speech Contest in English and Japanese
- 2024年11月11日
- ランドセルクラブ通信 Vol.13
- 2024年11月2日
- 【開催(一部中止)(11月3日(日・祝)】「まどかフェスティバル2024」の開催について
- 2024年10月18日
- おすすめの本の紹介動画「ジョー君とまどかちゃんのこの本読んでみて♪」
- 2024年10月18日
- 大野城市「心の教育」各学校の取り組みを紹介!
- 2024年10月6日
- 学校開放施設(屋内運動場)の空調整備に伴う使用開始について(お知らせ)
- 2024年10月1日
- 歴代教育委員・教育委員長・教育長
- 2024年10月1日
- 大野城市の教育
- 2024年10月1日
- 教育長および教育委員紹介
- 2024年9月24日
- 会議結果/令和6年度第1回大野城市民読書活動推進委員会(令和6年9月6日)
- 2024年9月9日
- 教育委員会事務の点検・評価
- 2024年8月9日
- 小学校プール開放事業(閉場等の状況はこちらで確認できます。)
- 2024年7月26日
- 随意契約情報/大野城総合公園キャンプ場再整備に伴う設計・施工業務
- 2024年7月26日
- 奨学資金奨学生選考委員会
- 2024年7月26日
- 大野城市芸術文化情報サイト「ツナグト」オープン!
- 2024年7月26日
- 世界少年野球大会福岡大会について
- 2024年6月26日
- 教育長が再任されました
- 2024年6月18日
- 中学校卒業程度認定試験を実施します
- 2024年6月6日
- 令和6年度教育長交際費執行状況
- 2024年6月3日
- 読書ボランティアネットワークづくりのワークショップ
- 2024年6月1日
- 大野城市立学校熱中症対応マニュアル
- 2024年5月30日
- 特別支援教育就学奨励費について
- 2024年5月28日
- 中学校ランチ給食のロゴマークとニックネーム決定!
- 2024年5月15日
- 【令和6年度】Onojo放課後こども事業ランドセルクラブ
- 2024年4月30日
- Living / 生活 / 생활 / 生活
- 2024年4月22日
- 世界少年野球大会 福岡大会 大野城市在住参加者募集
- 2024年4月19日
- 令和6年度大野城市民水泳大会
- 2024年4月2日
- 会議結果/令和6年度大野城市芸術文化振興審議会(令和6年7月3日)
- 2024年4月1日
- 大野城市芸術文化振興プラン(令和5年度中間見直し)
- 2024年4月1日
- 学校に通いにくい状況にある児童生徒への支援
- 2024年4月1日
- フリースクール利用児童生徒支援補助事業