メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市
文字サイズ
小
中
大
背景色
ハイコントラスト
標準
ローコントラスト

トップページ > まち・環境 > 道路 > ため池浸水想定区域図を公表します

ため池浸水想定区域図を公表します

更新日:2021年3月26日

防災重点ため池19池について、福岡県から「ため池浸水想定区域図」の提供を受けました。緊急時などの迅速な状況把握や避難行動につなげる基礎的な情報として参考にしてください。

ため池浸水想定区域図とは

ため池浸水想定区域図は、ため池が自然災害等により万がいち決壊した場合に、浸水が想定される区域や浸水深さなどをシミュレーションした図面です。気象条件や下流の浸水状況等は考慮していませんので、想定される浸水区域が実際の区域と異なる場合があります。

ため池浸水想定区域図位置図

  1. 席田池(PDF:463KB)   
  2. 宮の池(PDF:417KB)
  3. 韓人池(PDF:571KB)
  4. 唐山池(PDF:516KB)
  5. 片池(PDF:373KB)
  6. 蓮町池(PDF:598KB)
  7. 此の岡池(PDF:515KB)
  8. 大池(PDF:663KB)
  9. 大久保池(PDF:571KB)
  10. 汐井川池(PDF:599KB)
  11. 釜蓋新池(PDF:425KB)
  12. 三兼池(PDF:522KB)
  13. 天神田池(PDF:432KB)
  14. 松尾池(PDF:592KB)
  15. 新池(PDF:597KB)
  16. 日の浦池(PDF:609KB)
  17. 出口池(PDF:490KB)
  18. 仙頭ケ浦池(下)(PDF:677KB)
  19. 大浦池(PDF:651KB)
注)防災重点ため池:決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与える恐れのあるため池
Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

都市整備部 建設管理課 工務担当
電話:092-580-1881
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。