本人確認に協力を
更新日:2024年11月29日
戸籍証明や住民票などの不正な取得を防止するため、窓口に来た人の本人確認を行っています。
本人確認が必要な証明書
住民票の写し・住民票記載事項証明書など住民票に関する証明書
- 戸籍謄本(全部事項証明書)・戸籍抄本(個人事項証明書)などの戸籍証明書
- 身分証明書
- 戸籍の附票
- 印鑑登録証明書(代理人の場合)
- 所得証明書・評価証明書などの各税証明書(車検用納税証明書・住宅家屋証明書を除く)
本人確認の書類
次のいずれかの原本(有効期限内のもの)
(1) 運転免許証・顔写真付き住民基本台帳カード・マイナンバーカード(個人番号カード)・パスポート・身体障害者手帳など官公署が発行した顔写真付き証明書
(2) (1)のいずれも持っていない人は、健康保険証・資格確認書、年金手帳、各種医療証、社員証など氏名が記載されているもののうち2種類
注:住民票・戸籍証明・各税証明書を代理人が取得する場合は、代理人の本人確認書類と本人からの委任状が必要です。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 総合窓口センター 受付・サービス担当
電話:092-580-1842
ファクス:092-501-7948
場所:本館1階
このページに関する問い合わせ先
市税課市民税担当
電話番号:092-580-1827・092-580-1828
ファクス:092-592-6286
メールアドレス:shizei●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください)
場所:市役所 本館1階(郵便番号:816-8510 大野城市曙町二丁目2-1)