パブリック・コメントの募集(第2期大野城健康・食育プラン(案))
更新日:2024年12月3日
パブリック・コメントを募集します
健康づくりと食育を推進するための「第2期大野城健康・食育プラン」の策定に当たり、計画(案)を広く市民の皆様にお知らせするとともに、市民の皆様のご意見をお聞きし、より良い計画とするため、パブリック・コメントを実施します。
閲覧および提出期間
令和6年12月3日(火曜日)から令和7年1月9日(木曜日)まで(必着)
閲覧場所
- 市ホームページ
- 市役所1階ホール
- 行政資料室(市役所新館3階)
- すこやか交流プラザ1階
- 各コミュニティセンター
- まどかぴあ図書館
- 青少年の居場所「ユープレ」
提出方法
意見記入用紙(閲覧場所で配布、または市ホームページからダウンロード)に記入の上、以下の方法のいずれかで提出- 意見記入用紙を提案箱へ投函
- 郵送:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2番1号 すこやか交流プラザ1階 健康課
- ファクス:092‐584-5656
- メール:sukoyaka●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください)
注:電話での意見は、受け付けません。
注:寄せられた意見は氏名などを除いて、まとめたうえで意見の概要及び市の考え方とともに公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
すこやか福祉部 健康課 健康長寿担当
電話:092-501-2222
ファクス:092-584-5656
場所:すこやか交流プラザ
住所:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2-1