健(検)診が受けられる会場が増えます~おでかけのついでに「あんさんぶる健診」~
更新日:2024年9月25日
ホテルやイベント施設などでがん検診等が受けられる「あんさんぶる健診」の予約が始まります。
「あんさんぶる健診」では、後期高齢者医療保険ほか各種健康保険の健康診査や市のがん検診が同時に受けられます。
予約はWebと電話で受け付けます
- 予約方法:あんさんぶる健診予約センター(外部サイトへリンクします)、電話
- 予約期間:令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月16日(水曜日まで)まで(平日のみ午前9時から午後5時)
- 予約先:公益財団法人福岡労働衛生研究所 予約センター(電話 050-3646-1801)
対象者
18歳以上で令和6年4月1日以降に、健(検)診を受診していない人
注:希望する健(検)診によって受診できる年齢が異なります。
日時(令和6年12月)・会場
期日 | 時間 | 会場 | 住所 |
12月8日 (日曜日) |
午前9時から午後1時 | 労衛研健診センター | 福岡市南区那の川1丁目11-27 |
12月9日 (月曜日) |
午前10時から午後2時 | なみきスクエア | 福岡市東区千早4丁目21-45 |
12月10日 (火曜日) |
午前10時から午後2時 | ソラリア西鉄福岡ホテル・警固公園 | 福岡市中央区天神2丁目2-43 |
12月12日 (木曜日) |
午前9時から午後1時 | ヒルトン福岡シーホーク | 福岡市中央区地行浜2丁目2-3 |
12月13日 (金曜日) |
午前9時半から午後2時 | 福岡市立西体育館 | 福岡市西区拾六町1丁目13-35 |
健(検)診内容
- 各種がん検診
肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、前立腺がん検診
注:子宮頸がん検診、乳がん検診は2年に1回の受診です。 - 特定健康診査
40歳から74歳の国民健康保険加入者、各種健康保険組合などの被扶養者
注:加入している健康保険によって金額が違います。 - 後期高齢者医療保険の健康診査
- 有料のオプション検査
各種腫瘍マーカーやアレルギー検査などの血液オプション検査など
注:血液オプション検査のみの実施はできません。
料金免除(無料)対象者
一般健診
生活保護受給世帯に属する人のみ(市民税非課税世帯は1,000円)
がん検診
- 70歳以上の人
- 市民税非課税世帯に属する人
- 生活保護受給世帯に属する人
- 65歳から69歳以下の後期高齢者医療保険加入者
注:国民健康保険の特定健康診査、後期高齢者医療保険の健康診査、前立腺がん検診は上記対象者に関わらず全員有料
問い合わせ先
- 健(検)診内容について
公益財団法人福岡労働衛生研究所 あんさんぶる健診係
電話番号:092-526-1076 - 予約申し込みについて
あんさんぶる健診予約センター(外部サイトへリンクします)
電話番号:050-3646-1801 - がん検診・大野城市国民健康保険加入者の特定健康診査(血液検査・尿検査など)について
すこやか福祉部 健康課 健康長寿担当(すこやか交流プラザ内)
電話番号:092-501-2222 - 後期高齢者医療保険(75歳以上)の健康診査(血液検査・尿検査など)について
福岡県後期高齢者医療広域連合
電話番号:092-651-3111
このページに関する問い合わせ先
すこやか福祉部 健康課 健康長寿担当
電話:092-501-2222
ファクス:092-584-5656
場所:すこやか交流プラザ
住所:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2-1