第10回大野城市英語・日本語スピーチコンテスト 結果報告
更新日:2023年12月13日
英語部門
English Speech Department
テーマに沿ったタイトルを自分で考えてのスピーチです。
テーマ 私が思う国際交流・国際協力
International Communication or International Cooperation I think of
中学生の部(Junior High School Division)
最優秀賞 山中 愛心(やまなか まなみ) (大利中学校)「国際協力の第一歩」
優秀賞 小濱 里莉(おばま りり) (平野中学校)「伝えたい心」
審査員特別賞 戸渡 陽咲(とわたり あかり)(平野中学校)「未来へ繋ぐ国際交流」
高校生・大学生の部(High School ・ University Division)
最優秀賞 島村 樹和(しまむら きわ) (日本航空高等学校)「ステレオタイプをなくしたい」
優秀賞 タマン ディーパ (九州情報大学)「国際交流が私の人生を変えた。」
審査員特別賞 江田 日和(こうだ ひより)(筑紫高等学校)「歴史を繋ぎ、世界を繋ぐ」
日本語の部
Japanese Speech Department
テーマに沿ったタイトルを自分で考えてのスピーチです。
テーマ:私が思う国際交流・国際協力
Internatipnal Communication or International Cooperation I think of
最優秀賞 クルバット ドゥリシャ (オイスカ西日本研修センター)「宇宙に一つの地球のために」
優秀賞 トゥリャ ルシャナ (オイスカ西日本研修センター)「視野を広げるために」
審査員特別賞 タパ サルダ (春暉国際学院)「わたしが思う こくさいこうりゅう」
このページに関する問い合わせ先
地域創造部 コミュニティ文化課 芸術文化担当
電話:092-580-1996,092-580-1876
ファクス:092-573-7791
場所:新館3階