メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 子育て応援します! > 子育てサポート・サービス > 「子育て応援宣言」企業・事務所に登録しませんか?

「子育て応援宣言」企業・事務所に登録しませんか?

更新日:2025年1月31日

福岡県では、従業員が出産・子育て期を通して十分な子育てをしながら、引き続きその能力を活かして働くことができる社会の実現を目指し、働く男女を応援する企業・事業所を「子育て応援企業」として随時募集しています。
令和7年1月31日時点の登録している企業・事業所数は8,758社(うち大野城市内の登録数は29社)です。

対象企業・事業所

福岡県内に事業所などがある全ての企業・事業所(支店・支社でも可能)

申込方法

宣言書、制度の活用状況書などを提出してください。

注:宣言書とは、企業・事業所のトップが男女従業員の仕事と子育ての両立を支援するために具体的に取り組む内容を宣言した内容を記載したものです。

申込方法、書類の様式や宣言書の作成例、Q&Aなど、詳しい情報は県ホームページで確認してください。

県は登録した企業・事業所を広く紹介

福岡県子育て応援宣言登録マーク(イラスト)
福岡県子育て応援宣言登録マーク

このページに関する問い合わせ先

こども未来部 こども・若者政策課 こども政策担当
電話:092-580-1912
ファクス:092-501-3356
場所:すこやか交流プラザ
住所:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2-1

このページに関する問い合わせ先

福岡県新雇用開発課雇用均等・両立係
郵便番号:812-8577 福岡市博多区東公園7-7
電話番号:092-643-3586

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。