トップページ > 子育て応援します! > 子育てサポート・サービス > 「子育て応援の店」に行ってみよう!
「子育て応援の店」に行ってみよう!
更新日:2018年07月01日
福岡県「子育て応援の店」が21,348店舗になりました!
「子育て応援の店」推進事業とは?
福岡県では、子育て家庭を地域社会全体で応援していく気運を高めるため、小学校入学前の子どもを育てている家庭を対象に、さまざまな「応援サービス」を 提供する「子育て応援の店」サービスを実施しています。
小学校入学前の子どものいる家庭は、ぜひ利用してください。「子育て応援の店」シンボルマークが貼ってある店舗に行くと、(1)やさしいサービス、(2)便利な設備、(3)おトクなサービスなどで子育てを応援してくれます。
サービス
やさしいサービスの例
- ミルクのお湯
- 子ども用いすや食器
- お子様メニュー
- 宅配サービス
- 託児サービスなど
便利な設備の例
- ベビーベッド
- 使いやすいトイレ
- キッズスペース
- 授乳スペース
- 家族席
- 優先駐車場など
おトクなサービスの例
- お菓子や粗品プレゼント
- ポイントサービス
- 商品・サービスの割引など
注:サービスを受ける場合、店舗の判断により、保険証などの提示を求めることがあります。その際は、協力をお願いします。
登録店舗数
平成30年3月末現在 21,348店舗 (うち大野城市内登録数は397)
検索方法
お店やサービスの内容は、地区別・市町村別、サービスカテゴリー別、応援サービス別など、用途に応じて検索できます。詳しくは(財)福岡県地域福祉財団のホームページ、携帯サイトで確認してください。
- パソコン http://kosodate-mise.pref.fukuoka.lg.jp(外部リンク)
- 携帯サイト http://kosodate-mise.pref.fukuoka.lg.jp/ik/(外部リンク)
子育て応援シンボルマーク
この事業は「九州子育て応援の店事業」として、九州各県が連携して取り組んでいます。
このページに関する問い合わせ先
福岡県福祉労働部子育て支援課
郵便番号:812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
電話番号:092-643-3260
委託業者 株式会社フラウ
電話番号:092-761-4322