メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市
文字サイズ
小
中
大
背景色
ハイコントラスト
標準
ローコントラスト

トップページ > 健康・福祉・介護 > 予防接種・感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 市内の新型コロナウイルスの陽性者情報(令和3年2月)

市内の新型コロナウイルスの陽性者情報(令和3年2月)

更新日:2021年8月31日


令和3年2月20日(午後7時30分時点)公表分

陽性者(市内346例目・福岡県17748例目)

  • 年代・性別:60代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:会社員
  • 発症日:2月15日

陽性者(市内345例目・福岡県17746例目)

  • 年代・性別:10代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:2月16日

令和3年2月19日(午後7時20分時点)公表分

陽性者(市内344例目・福岡市9224例目)

  • 年代・性別:30代 女性
  • 居住地:大野城市

陽性者(市内343例目・福岡県17688例目)

  • 年代・性別:30代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:無職
  • 発症日:ー
  • 特記事項:市内335例目(県17461例目)の接触者

陽性者(市内342例目・福岡県17687例目)

  • 年代・性別:10歳未満 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:ー
  • 発症日:ー
  • 特記事項:市内335例目(県17461例目)の接触者

令和3年2月18日(午後7時30分時点)公表分

陽性者(市内341例目・福岡市9199例目)

  • 年代・性別:30代 男性
  • 居住地:大野城市

陽性者(市内340例目・福岡県17592例目)

  • 年代・性別:10歳未満 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:ー
  • 発症日:2月10日
  • 特記事項:市内335例目(県17461例目)の接触者

陽性者(市内339例目・福岡県17591例目)

  • 年代・性別:40代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:団体職員
  • 発症日:2月15日
  • 特記事項:市内335例目(県17461例目)の接触者

陽性者(市内338例目・福岡県17590例目)

  • 年代・性別:70代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:無職
  • 発症日:2月10日
  • 特記事項:市内335例目(県17461例目)の接触者

令和3年2月17日(午後7時30分時点)公表分

陽性者(市内337例目・福岡県17523例目)

  • 年代・性別:60代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:団体職員
  • 発症日:2月14日

陽性者(市内336例目・福岡県17521例目)

  • 年代・性別:10代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:2月14日

令和3年2月15日(午後7時30分時点)公表分

陽性者(市内335例目・福岡市9133例目)

  • 年代・性別:70代 男性
  • 居住地:大野城市

陽性者(市内334例目・福岡県17430例目)

  • 年代・性別:20代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:アルバイト
  • 発症日:ー
  • 特記事項:市内331例目(県17293例目)の接触者

陽性者(市内333例目・福岡県17429例目)

  • 年代・性別:50代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:医療従事者
  • 発症日:ー
  • 特記事項:市内331例目(県17293例目)の接触者

令和3年2月14日(午後9時00分時点)公表分

陽性者(市内332例目・福岡市9123例目)

  • 年代・性別:80代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:無職
  • 発症日:2月12日

令和3年2月13日(午後7時15分時点)公表分

陽性者(市内331例目・福岡県17293例目)

  • 年代・性別:50代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:会社員
  • 発症日:2月10日

令和3年2月12日(午後8時00分時点)公表分

陽性者(市内330例目・福岡県17207例目)

  • 年代・性別:10代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:2月7日

令和3年2月11日(午後6時30分時点)公表分

陽性者(市内329例目・福岡県17098例目)

  • 年代・性別:20代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:会社員
  • 発症日:ー
  • 特記事項:県16647例目(福岡市8791例目)の接触者

令和3年2月9日(午後7時00分時点)公表分

陽性者(市内328例目・福岡市8938例目)

  • 年代・性別:20代 女性
  • 居住地:大野城市

令和3年2月7日(午後9時30分時点)公表分

陽性者(市内327例目・福岡県16774例目)

  • 年代・性別:10歳未満 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:ー
  • 発症日:2月5日
  • 特記事項:市内323例目(県16657例目)の接触者

陽性者(市内326例目・福岡県16773例目)

  • 年代・性別:30代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:会社員
  • 発症日:2月2日
  • 特記事項:市内298例目(県15773例目)の接触者

令和3年2月6日(午後8時30分時点)公表分

陽性者(市内325例目・福岡県16677例目)

  • 年代・性別:10代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:2月5日

陽性者(市内324例目・福岡県16676例目)

  • 年代・性別:20代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:会社員
  • 発症日:2月2日

令和3年2月5日(午後9時15分時点)公表分

陽性者(市内323例目・福岡市8801例目)

  • 年代・性別:30代 男性
  • 居住地:大野城市

令和3年2月4日(午後8時45分時点)公表分

陽性者(市内322例目・福岡県16468例目)

  • 年代・性別:10代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:2月1日

陽性者(市内321例目・福岡県16465例目)

  • 年代・性別:60代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:無職
  • 発症日:1月29日
  • 特記事項:市内318例目(県16270例目)の接触者

令和3年2月3日(午後9時00分時点)公表分

陽性者(市内320例目・福岡市8740例目)

  • 年代・性別:60代 男性
  • 居住地:大野城市

陽性者(市内319例目・福岡県16353例目)

  • 年代・性別:30代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:パート
  • 発症日:1月31日
  • 特記事項:市内314例目(県16213例目)の接触者

令和3年2月2日(午後9時30分時点)公表分

陽性者(市内318例目・福岡県16270例目)

  • 年代・性別:60代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:パート
  • 発症日:1月27日

陽性者(市内317例目・福岡県16268例目)

  • 年代・性別:10代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:1月21日
  • 特記事項:市内305例目(県15930例目)の接触者

令和3年2月1日(午後9時00分時点)公表分

陽性者(市内316例目・福岡県16216例目)

  • 年代・性別:60代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:無職
  • 発症日:1月30日
  • 特記事項:市内298例目(県15773例目)の接触者

陽性者(市内315例目・福岡県16215例目)

  • 年代・性別:20代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:福祉施設職員
  • 発症日:1月29日
  • 特記事項:県15590例目の接触者

陽性者(市内314例目・福岡県16213例目)

  • 年代・性別:40代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:会社員
  • 発症日:1月24日

陽性者(市内313例目・福岡県16208例目)

  • 年代・性別:10代 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:-
  • 特記事項:市内285例目(県15399例目)の接触者

陽性者(市内312例目・福岡県16207例目)

  • 年代・性別:10歳未満 男性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:-
  • 発症日:-
  • 特記事項:市内285例目(県15399例目)の接触者

陽性者(市内311例目・福岡県16206例目)

  • 年代・性別:10代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:-
  • 特記事項:市内285例目(県15399例目)の接触者

陽性者(市内310例目・福岡県16203例目)

  • 年代・性別:10代 女性
  • 居住地:大野城市
  • 職業:学生
  • 発症日:1月25日
  • 特記事項:市内273例目(県15095例目)の接触者

このページに関する問い合わせ先

感染予防や感染症情報に関すること
 長寿社会部 すこやか長寿課 健康長寿担当
 電話:092-501-2222
 ファクス:092-584-5656

新型コロナウイルス感染症対策本部に関すること
 危機管理部 危機管理課 危機管理担当
 電話:092-580-1966
 ファクス:092-572-8432

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。