メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 産業・しごと > 契約・入札情報 > 1.お知らせ > 【質疑回答】23大野城心のふるさと館夏季特別展広報・関連イベント運営業務

【質疑回答】23大野城心のふるさと館夏季特別展広報・関連イベント運営業務

更新日:2023年1月12日

質疑回答NO.1

資料名

仕様書

質疑内容

「関連グッズ販売等業務」に関連して、レジや什器(販売台)の用意については、主催者、受託者のどちらの担当になるのかご教示ください。

回答

什器のうち販売台は主催者側で準備しますが、レジやその他不足するもの(棚等)については、受託者で準備をお願いします。

質疑回答NO.2

資料名

仕様書

質疑内容

「関連グッズ販売等業務」に関連して、仕入れの上限金額について、あらかじめ決まっておりましたらお教えください。なお、上限金額が決定していない場合、当初の仕入れが品切れとなった場合において、追加の発注の可能性があるのか確認させてください。その場合、費用、対応ともに誰が負担し、対応することになるのか、事前に確認させてください。

回答

本業務全体としての上限金額は、募集要領1ページ「2(4)」に記載のとおり設定しています。
仕入れを含め、各業務の上限金額については設定しておりませんので、経費の配分について考慮いただき、ご提案ください。
参考として、仕様書3ページ「5(2)」に(例)を記載しています。また、品切れになった場合追加発注することがあります。
その場合の費用、対応ともに協議の上で決定させていただきます。


質疑回答NO.3

資料名

仕様書

質疑内容

「特別展集客促進イベント」の「内容」欄において、「開館5周年記念事業として位置付けたイベントを開催する予定」との記載があるが、上記については館の企画・実施となるのか、また、館の主催の場合、受託者が企画する当該イベントと運営・企画等において、関連させる必要があるのか確認させてください。関連させる必要があればその実施内容をお教えください。

回答

心のふるさと館開館5周年記念事業として位置づけたイベントは館の企画・実施となります。
心のふるさと館開館5周年記念事業ついては、提案いただいた企画等に応じて関連して実施いたしますので、契約後協議の上決定いたします。

質疑回答NO.4

資料名

プロポーザル募集要項

質疑内容

3.資格要件の中の2の要件を満たしてない場合の資格審査はどのタイミングで行われますでしょうか。

回答

参加申込書等提出期限の令和5年1月18日までに、参加申込書等と一緒に資格審査に必要な書類(募集要領P3、表中6~10)を提出してください。
提出された書類を基に、資格審査を行います。

このページに関する問い合わせ先

地域創造部 心のふるさと館 ミュージアム担当
電話:092-558-5000
ファクス:092-558-2207
場所:大野城心のふるさと館
住所:〒816-0934 福岡県大野城市曙町3-8-3

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。