パブリック・コメント(大野城市一般廃棄物処理基本計画案)
更新日:2021年2月22日
パブリック・コメントを募集します
ごみと生活排水の処理などに関する「大野城市一般廃棄物処理基本計画[改訂版](案)」を策定しました。この案について、皆さんから意見を募集します。
閲覧期間および意見などの提出期間
令和3年3月26日(金曜日)~4月26日(月曜日)(必着)
資料の閲覧場所
- 市ホームページ
- 各コミュニティセンター
- 市役所1階ロビー
- 行政資料室(市役所新館3階)
- 環境・最終処分場対策課(市役所2階)
- まどかぴあ図書館
意見などの提出方法
意見記入用紙(閲覧場所で配布、または下記からダウンロード)に記入のうえ、以下の方法のいずれかで提出してください。
- 閲覧場所にある提案箱へ投函
- 送付 :〒816-8510 大野城市曙町二丁目2番1号 大野城市役所 環境・最終処分場対策課 あて
- FAX:092-572-8432
- メール:recycle●city.onojo.fukuoka.jp(●を@に変更してください。)
注:電話での意見は受け付けません。
注:寄せられた意見は氏名などを除き、まとめたうえで、意見の概要および市の考え方とともに公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
建設環境部 環境・最終処分場対策課 廃棄物・最終処分場担当
電話:092-580-1889,092-580-1890
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階