メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > くらし・手続き > ペット・動物 > ツマアカスズメバチに注意

ツマアカスズメバチに注意

更新日:2019年6月7日

九州各地で特定外来生物のツマアカスズメバチの生息が確認されています。
木やビルの高い位置に在来のスズメバチより大きな巣をつくります。
人への影響は在来種以上の影響はないとされていますが、発見された場合には連絡してください。  
また、駆除をする場合には、害虫駆除業者などに依頼してください。 

問い合わせ先  

  • 市環境・最終処分場対策課生活環境担当  電話番号:092-580-1887
  • 筑紫保健環境事務所地域環境課  電話番号:092-513-5611

このページに関する問い合わせ先

環境経済部 循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話:092-580-1889
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。