新型コロナウイルス感染症関連情報
更新日:2022年5月20日
目次
- 基本的な感染対策を徹底しましょう
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 市長メッセージ
- 市内の新型コロナウイルスの陽性者情報
- 施設・イベント情報
- 市立学校等の臨時休業
- 大野城市職員の新型コロナウイルスの陽性者情報
- 支援情報
- 応援メッセージ
- 市民向け
- 外国人向け
- 事業者向け
- 感染対策・相談窓口
1.基本的な感染対策を徹底しましょう
- 新型コロナウイルス感染症ポータルページ(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
- 発熱等の症状がある場合の相談・受診方法(3.診療・検査医療機関(発熱等の症状のある際に受診できる医療機関))(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
- 無症状者を対象とした無料検査の実施について(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
2.新型コロナウイルスワクチン接種について
- 新型コロナウイルスワクチン接種(小児接種)についてNEW
- 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)についてNEW
- 新型コロナウイルスワクチン接種についてNEW
- ワクチン接種予約について
- 市内のワクチン接種状況(新型コロナウイルス感染症)
- 新型コロナウイルスワクチン接種の証明について
3.市長メッセージ
4.市内の新型コロナウイルスの陽性者情報
市内で新型コロナウイルス陽性者35人が確認されました。(5月20日公表分)(7757~7791例目)
新型コロナウイルス感染症の状況については、こちらを確認してください。
- 市内の新型コロナウイルスの陽性者情報【5月20日更新】NEW
5.施設・イベント情報
- 催物(イベント等)における感染防止対策の徹底をお願いします(催物(イベント)開催の目安)(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
イベントの開催の目安などに不明な点がある場合は、福岡県または大野城市危機管理課まで問い合わせてください。 - 現在、休館を行っている施設などはありません。利用条件などは各施設に問い合わせてください。【10月1日更新】
- 現在、中止・延期となったイベントや行事などはありません。【5月9日更新】
- 運動・スポーツ活動上の留意事項【12月13日更新】
6.市立学校等の臨時休業
- 現在、臨時休業等となる市立学校はありません【4月28日更新】
- 現在、休園となる市立保育所はありません【4月25日更新】
7.大野城市職員の新型コロナウイルスの陽性者情報
- 大野城市職員の新型コロナウイルス陽性者について(令和4年5月16日)NEW
- 大野城市職員の新型コロナウイルス陽性者について(令和4年5月9日)
- 大野城市職員の新型コロナウイルス陽性者について(令和4年5月6日)
- 大野城市職員の新型コロナウイルス陽性者について(令和4年5月2日)
- これまでの大野城市職員の新型コロナウイルス陽性者について
8.支援情報
- 令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について【2月14日更新】
- 新型コロナウイルス感染症に関する融資制度(緊急経済対策融資)の認定要件見直しについて【1月29日更新】
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援情報【4月21日更新】NEW
- 感染拡大防止補助金【12月2日更新】
- 食料品等支給・買物支援事業
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省ホームページ 外部サイトにリンク)
- 事業者向け支援・相談窓口(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
9.応援メッセージ
10.市民向け
- お困りのかたに生理用品を無償で配布しています
- 新型コロナウイルス感染症に関連する差別的取扱いの防止について
- 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため窓口の混雑緩和にご協力を
- 市内の飲食店を応援!テイクアウト情報
- 子ども家庭総合支援拠点
新型コロナウイルス感染症によって子どもの監護ができないなどのお困りごとも受け付けます - 子育て世代包括支援センター
妊産婦から子育て期にわたる悩みを保健師などが相談を受け付けています(新型コロナウイルス感染症も含む) - 不安を抱える妊婦への新型コロナウイルス感染症検査について(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
11.外国人向け
- About Onojo City Novel Coronavirus (COVID-19) Vaccination (新型コロナウイルスワクチン接種について)【11月19日更新】
- Information about Novel Coronavirus(外国人向け)【5月11日更新】NEW
- 在留外国人に対する新型コロナウイルスに関する情報提供について
12.事業者向け
- 各施設における感染拡大防止対策の徹底をお願いします(福岡県ホームページ 外部サイトにリンク)
- 妊娠中の女性労働者への配慮について
- 新型コロナウイルス感染症による法人市民税の申告期限などの延長について
- 介護事業者向け新型コロナウイルス感染症の関連通知(市通知)
13.感染対策・相談窓口
このページに関する問い合わせ先
感染予防や感染症情報に関すること
すこやか福祉部 健康課 感染症対策担当
電話:092-580-1891
ファクス:092-573-7791
新型コロナウイルス感染症対策本部に関すること
危機管理部 危機管理課 危機管理担当
電話:092-580-1966
ファクス:092-572-8432