大野ジョーデビュー10周年記念企画「記念ロゴデザイン」の一次審査の結果発表とファン投票について
更新日:2020年8月24日
大野ジョーデビュー10周年を記念したロゴのデザインを募集したところ、全256点とたくさんの応募がありました。応募して頂いたみなさん、ありがとうございました。
集まった作品のうち、一次審査で選定した5点について、ファン投票を行います。
みなさんの投票で10周年記念ロゴが決定します。ぜひ、参加してください。
応募結果
応募点数:256点(応募人数は229人)
- 市内応募者:226点(うち市内小中校の児童・生徒による応募は184点)
- 市外:30点
福岡県内(福岡市・久留米市・筑紫野市・太宰府市)、北海道、青森県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、山梨県、愛知県、石川県、三重県、京都府、和歌山県、高知県
ファン投票作品(5点)
No.1
コンセプト
コロナ禍で迎える10周年!
ロゴカラーは医療従事者への感謝と敬意を込めたブルーです。
大野城市や街のみんなに元気を届けるために、ガッツポーズと10を指で表現したポーズで勢いのあるイラストに仕上げました。
No.2
コンセプト
大野ジョーに王冠を付けることで、10周年の晴れ舞台の主人公らしさを表現しています。
また、頭部の石垣の「10」は、10周年であることを強調し、さらに円形のデザインは、大野城の「百間石垣」をモチーフにしたデザインです。
コンパクトにまとめることで、様々な場面で利用しやすいデザインに仕上がりました。
No.3
コンセプト
10周年の「10」を大野ジョーくんの特徴である「石垣ヘッド」をモチーフにしました。
バランスを取るのが難しく、下描きを何度もしました。
夕食の時間に家族みんなで考えたデザインです。
No.4
コンセプト
10周年目がますます「フィーバー」するように、「サタデーナイトフィーバー」をイメージしたポーズにし、指は「1」と「0」で「10」を表しています。
「10th」のロゴはミラーボールで表現してみました。
全体的に見ても「大野ジョー」が「1」ロゴが「0」となるように工夫してみました。
No.5
コンセプト
大野ジョーくんがデビューから10年間、大野城市と大野城跡をPRするため、西から東へ飛び回っている姿を「10」の数字に重ねデザイン。
これからも大野城市のPRと発展のために、いつでもどこでも駆けつけるイメージです。
投票方法
投票期間は終了しました。
Web投票フォーム
投票したいロゴの番号を選択し、確認ボタンを押してください。
投票箱
投票用紙と投票箱の設置場所
- 市役所1階 総合案内前
- 心のふるさと館
- 各コミュニティセンター
投票期間
令和2年8月24日(月曜日)から9月7日(月曜日)まで
結果発表
9月下旬に大野ジョー公式ホームページに掲載します。
問い合わせ先
大野城市役所 ふるさとにぎわい課にぎわいづくり担当(新館3階)
電話番号:092-580-1895
メール:ono-joe●city.onojo.fukuoka.jp(●に@を入れて送信してください)
関連リンク
- 大野ジョー公式ホームページ(外部サイトにリンクします)