誰もが暮らしやすい地域社会の実現をめざす~ユニバーサルデザインの理解~(令和3年2月20日(土曜日))
更新日:2020年1月10日
- 日時
- 令和3年2月20日(土曜日)午後2時~午後3時30分
- 場所
- 中央コミュニティセンター多目的室
- 申込方法・期限
- 市コールセンター(電話番号:092-501-2211)またはファックス(092-574-2053)にて申込受付。(先着順。ファックスの場合は氏名、電話、参加人数、託児の有無を記載して申込み。席に余裕がある場合のみ当日参加可。託児(未就学児)は2月10日(水曜日)までに要申込み)
各省庁や熊本県、佐賀県、福岡市などのユニバーサルデザイン委員を務めてこられた、株式会社ユーディットの関根千佳(せきねちか)さんを講師に迎え、講座を行います。
ユニバーサルデザインという視点から、誰もが暮らしやす地域社会の在り方について、お話しいただきます。
誰もが自分らしく暮らせる社会をつくるために、一緒に学んでみませんか。
演題「誰もが暮らしやすい地域社会の実現をめざす~ユニバーサルデザインの理解」
対象
どなたでも(託児・手話通訳あり)
注1:新型コロナウイルス感染防止のため、マスクなどを着用してご参加ください。
注2:新型コロナウイルス感染症の感染拡大などの状況により、急きょ中止する可能性があります。その場合は、市ホームページにてお知らせします。
日時
令和3年2月20日(土曜日)午後2時~午後3時30分
会場
中央コミュニティセンター
講師
関根 千佳さん(株式会社ユーディット会長)
定員
60人(先着順)
参加費
無料
託児(無料)
要予約 (未就学児・定員あり・先着順)
申込
託児の申込期限
令和3年2月10日(水曜日)
申込先
市コールセンター
- 電話番号:092-501-2211(受付時間 毎日午前8時~午後9時)
- FAX:092-574-2053(氏名、電話番号、参加人数、託児の有無を記入してください)
このページに関する問い合わせ先
企画政策部 人権男女共同参画課 人権・男女共同参画担当
電話:092-580-1840
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階