メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報「大野城」 > Web広報紙(広報「大野城」)PDF > 広報「大野城」令和4年10月1日号

広報「大野城」令和4年10月1日号

更新日:2022年10月1日

広報「大野城」令和4年10月01日号表紙

広報大野城令和4年10月1日号(PDF:7.82MB)

ページ1

ページ1(PDF:2.64MB)

  • 【表紙写真】まどかマルシェ
  • 大野城市市制50周年記念事業
  • 高齢者のインフルエンザ予防接種
  • 健(検)診で自分の「からだ」を知ろう

ページ2

ページ2(PDF:187KB)

  • 大野城市市制50周年記念事業
    「明日へのメッセージ」記念曲合唱団・ナレーター大募集
    ペットボトルキャップモザイクアート制作デー
    市制50周年記念事業スケジュール

ページ3

ページ3(PDF:118KB)

  • 新型コロナウイルスワクチン接種

ページ4

ページ4(PDF:215KB)

  • 高齢者のインフルエンザ予防接種

ページ5

ページ5(PDF:73KB)

  • 高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関(9月時点)

ページ6

ページ6(PDF:124KB)

  • 健(検)診で自分の「からだ」を知ろう

ページ7

ページ7(PDF:140KB)

  • 健(検)診で自分の「からだ」を知ろう

ページ8

ページ8(PDF:178KB)

  • 10月は骨髄バンク推進月間・臓器移植普及推進月間です
  • 骨髄・末梢血幹細胞の提供者(ドナー)に助成金を交付します

ページ9

ページ9(PDF:186KB)

  • 子ども・重度障がい者に医療費を助成
  • 10月1日(土曜日)から帰宅チャイムが冬時間に変わります

ページ10

ページ10(PDF:224KB)

  • 麻しん・風しん(MR)の予防接種を受けましょう
  • 第2回家庭教育合同講演会
  • 子育て広場

ページ11

ページ11(PDF:217KB)

  • 新1年生の健康診断
  • まどかフェスティバル2022
  • 大野城市戦没者追悼式

ページ12

ページ12(PDF:378KB)

  • ここふるニュースPLUS
    北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録1周年記念 福岡フォーラム
    10月のここふる体験工房
    ウェブアンケートのお願い
    10月のここふるワークショップ&しょうわキッズデイ

ページ13

ページ13(PDF:189KB)

  • 史跡めぐり 大野城をあるく
  • スタードームまどかに行こう

ページ14

ページ14(PDF:206KB)

  • ダンボールコンポストお悩み相談会&設置型・木枠型コンポスト講座
  • 10月31日(月曜日)が納期限です
  • みんなあつまれ!まちぴか市民運動統一行動
  • 秋のクリーンシティおおのじょう

ページ15

ページ15(PDF:419KB)

  • 古紙等回収倉庫の貸し出し(追加募集)
  • 環境講座

ページ16

ページ16(PDF:164KB)

  • 音楽サロン活動支援ボランティア養成講座
  • 秋の行政相談週間10月17日(月曜日)から23日(日曜日)

ページ17

ページ17(PDF:178KB)

  • お知らせコーナー
    お知らせ
    相談

    ページ18

    ページ18(PDF:227KB)

    • お知らせコーナー
      講習・講座

    ページ19

    ページ19(PDF:203KB)

    • お知らせコーナー
      イベント

    ページ20

    ページ20(PDF:212KB)

    • お知らせコーナー
      スポーツ
    • 大文字

    ページ21

    ページ21(PDF:887KB)

    • お誕生日おめでとう 10月生まれ

    ページ22

    ページ22(PDF:170KB)

    • 無料相談

      ページ23

      ページ23 (PDF:266KB)

      • 市民カレンダー
      • 休日当番医
      • 筑紫地区小児救急診療体制
      • 歯科休日急患診療
      • ひとの動き

      ページ24

      ページ24(PDF:581KB)

      • 大野城市の話題あれこれ TOPICS
        8月21日 御笠川に巨大錦鯉あらわる
        8月25から26日 電車好き集まれ!
      • 新型コロナウイルスの感染拡大防止に協力を
      • 熱中症に注意を

      注:Web広報紙は、広報紙をPDF化したものですが、記号や特殊文字を使っている部分(「(月曜日)」や「電話番号」など数文字分をまとめて1文字で表記しているところなど)については、文字が正しく表示されないことがあります。了承ください。

      Get Adobe Acrobat Reader

      PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

      このページに関する問い合わせ先

      総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
      電話:092-580-1800
      ファクス:092-573-7791
      場所:本館3階

      このページに関するアンケート

      情報は役に立ちましたか?
      このページは探しやすかったですか?

      注意:
      こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。