メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報「大野城」 > Web広報紙(広報「大野城」)PDF > 広報「大野城」令和4年3月1日号

広報「大野城」令和4年3月1日号

更新日:2022年3月1日

  広報「大野城」令和4年03月01日号表紙

広報大野城令和4年3月1日号(PDF:5.68MB)

ページ1

ページ1(PDF:635KB)

  • 【表紙写真】エコラベル製品を選んで使っていますか
  • 大野城市市制50周年記念事業
  • かけがえのない命を守るために
  • 地震に備える いつかやってくるその時のために

ページ2

ページ2(PDF:315KB)

  • エコラベルのついたものを選んでいますか

ページ3

ページ3(PDF:187KB)

    • エコラベルのついたものを選んでいますか
    • 忘れていませんか 住宅用太陽光発電システム等設置 補助金の申請

    ページ4

    ページ4(PDF:216KB)

    • 高架線ウォークの応募関連

    ページ5

    ページ5(PDF:215KB)

    • 大野城市市制50周年 記念事業
      オープニングセレモニー
      下大利駅新駅プレオープン

    ページ6

    ページ6(PDF:155KB)

    • 新型コロナウイルスワクチン接種
    • 病気の子どもの預かりサービス 病児デイケアルーム

    ページ7

    ページ7(PDF:149KB)

    • 風しんの予防接種費用を助成します
    • 子ども予防接種週間3月1日(火曜日)から7日(月曜日)
    • すくすく子育て教室

    ページ8

    ページ8(PDF:178KB)

    • かけがえのない命を守るために
      お酒がこころに与える影響を知っていますか
      大切な人の、こころのサインに気付いたら
      自殺防止対策研修
      ひとりで悩まずにまずは相談を

    ページ9

    ページ9(PDF:126KB)

    • 後期高齢者医療健診は3月31日まで

    ページ10

    ページ10(PDF:1018KB)

    • 地震に備える いつかやってくるその時のために

    ページ11

    ページ11(PDF:161KB)

    • 一人一人の心がけと地域みんなの結束
      暴力団を許さない
      暴力団から少年をまもるために
    • 戸別受信機を貸与します
    • 手話奉仕員養成講座(入門編)

    ページ12

    ページ12(PDF:195KB)

    • 市制50周年記念連携事業(冠事業)
    • グリーンヒルまどか 住民開放デー

    ページ13

    ページ13(PDF:195KB)

    • 市民星空観望会
    • アウトドアクッキング

    ページ14

    ページ14(PDF:278KB)

    • ここふるニュースPLUS
      3月のここふる体験工房
      3月のここふるワークショップ
      ここふるホワイトデー2022 ハートのカケラを集めよう!
      ここふるショップ&カフェ チャレンジスペースブース出店者募

    ページ15

    ページ15(PDF:199KB)

    • ここふるニュースPLUS
      ここふるショップの店員さんになろう!
      被災地応援フェア
      日本遺産を巡る!バスツアー

    ページ16

    ページ16(PDF:116KB)

    • 引っ越しの手続きを忘れずに

    ページ17

    ページ17(PDF:168KB)

    • 引っ越しが決まったら上下水道局へ連絡を
    • 会計年度任用職員募集(空き家対策推進事業専門員)
    • 軽自動車税(種別割)が課税されます

    ページ18

    ページ18(PDF:184KB)

    • 3月31日(木曜日)が納期限です
      後期高齢者医療保険料(第9期)
    • お知らせコーナー
      相談

    ページ19

    ページ19(PDF:191KB)

    • お知らせコーナー
      講習・講座

    ページ20

    ページ20(PDF:258KB)

    • お知らせコーナー
      イベント
      募集

    ページ21

    • お誕生日おめでとう 3月生まれ
      注:プライバシー保護のため、このページは掲載していません。

    ページ22

    ページ22(PDF:171KB)

    • 無料相談

    ページ23

    ページ23(PDF:262KB)

    • 市民カレンダー
    • 休日当番医
    • 筑紫地区小児救急診療体制
    • 歯科休日急患診療
    • ひとの動き

    ページ24

    ページ24(PDF:518KB)

    • 大野城市の話題あれこれ TOPICS
      大野城共生ネットワーク設立 20周年+1記念講演
      自宅療養者等に食料品などの支給や買物支援をしています
    • 新型コロナウイルスの感染拡大防止に協力を
    • 大文字

    注:Web広報紙は、広報紙をPDF化したものですが、記号や特殊文字を使っている部分(「(月曜日)」や「電話番号」など数文字分をまとめて1文字で表記しているところなど)については、文字が正しく表示されないことがあります。了承ください。

    Get Adobe Acrobat Reader

    PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

    このページに関する問い合わせ先

    総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
    電話:092-580-1800
    ファクス:092-573-7791
    場所:本館3階

    このページに関するアンケート

    情報は役に立ちましたか?
    このページは探しやすかったですか?

    注意:
    こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。