新着情報一覧(健康・福祉・介護)
- 2022年8月19日
- 集団健診 申し込み状況
- 2022年8月19日
- 大野城市職員の新型コロナウイルス陽性者について(令和4年8月18日)
- 2022年8月17日
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 2022年8月17日
- 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(4回目接種)について
- 2022年8月17日
- 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)について
- 2022年8月12日
- 令和4年度介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について
- 2022年7月29日
- 新型コロナワクチン接種 医療従事者等及び高齢者施設等の従事者の4回目接種券の発行について
- 2022年7月19日
- 令和4年度原爆資料展
- 2022年7月1日
- 【高齢者の方へ】熱中症に気をつけましょう
- 2022年6月30日
- 胃内視鏡検診
- 2022年6月28日
- 令和3年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の実績報告について
- 2022年6月13日
- がん検診(子宮頸がん・乳がん)無料クーポン券
- 2022年6月3日
- 地域密着型サービス事業者(令和2年度整備)の公募結果
- 2022年6月2日
- 介護サービス事業所一覧
- 2022年5月18日
- 令和3年度大野城市男女共同参画市民意識調査結果
- 2022年5月18日
- 個別健診(医療機関での特定健康診査と大腸がん検診)
- 2022年5月13日
- 65歳からの介護保険料
- 2022年5月11日
- 乳がん検診
- 2022年5月1日
- 令和4年度 シニア大学「山城塾」
- 2022年4月13日
- 特定健康診査と人間ドックをあわせて受けませんか?
- 2022年4月11日
- 妊娠希望者および妊婦・妊娠希望者の配偶者・同居者の風しんの予防接種費用を助成します
- 2022年4月1日
- 介護保険のてびき「すこやか」(令和4年4月1日版)
- 2022年3月31日
- 令和4年度介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算の届出について
- 2022年3月29日
- ケアマネジメント調整会議
- 2022年3月25日
- 65歳以上の高齢者肺炎球菌予防接種(事前に申請が必要です)
- 2022年3月1日
- 新型コロナウイルスワクチン接種(小児接種)について
- 2022年2月18日
- 大野城市介護予防・日常生活支援総合事業の実施・請求について
- 2021年12月22日
- 新型コロナウイルスワクチン接種の証明について
- 2021年11月22日
- 参加型イベント入選発表(ふくしフェスティバル2021)
- 2021年10月21日
- (終了しました)中小企業事業継続支援金について
- 2021年10月4日
- 大野城市介護予防・日常生活支援総合事業者の届出などについて
- 2021年10月1日
- すこやか交流プラザ健康増進室を利用しませんか
- 2021年9月6日
- 【オンライン教室】家庭料理&取り分け離乳食教室
- 2021年8月23日
- 訪問型生活支援担い手研修
- 2021年7月8日
- 赤ちゃんと出かけやすいまちへ!!「赤ちゃんの駅」事業
- 2021年7月1日
- みんなの食育パンフレット
- 2021年5月25日
- 介護で困ったときに 介護サービス相談員
- 2021年5月10日
- 認知症かも!?と心配しているあなたへ
- 2021年4月9日
- 指定居宅介護支援事業の実施・届出等について
- 2021年4月1日
- 大野城市医療的ケア児・者在宅レスパイトケア支援事業
- 2021年4月1日
- 5.福祉タクシー利用券の交付
- 2021年4月1日
- 県外定期予防接種の助成金申請
- 2021年3月19日
- 大野城市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画
- 2021年2月5日
- 新型コロナウイルスの「ワクチン接種対策室」設置について
- 2021年1月7日
- 介護予防ボランティア事業
- 2020年11月2日
- 楽しみながら健康づくり 健康ポイントがたまります(リニューアル)
- 2020年9月30日
- 未熟児養育医療給付制度
- 2020年6月25日
- 介護事業者向け新型コロナウイルス感染症の関連通知(市通知)
- 2020年6月16日
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について
- 2020年5月29日
- 施設の再開情報