トップページ > 新着情報一覧(くらし・手続き)
新着情報一覧(くらし・手続き)
- 2月15日
- 空港周辺住宅の防音工事費用を助成します
- 2月15日
- 男女共同参画~あなたらしく、わたしらしく~
- 2月14日
- 税の申告について
- 2月12日
- 引っ越しをされた場合の投票における注意点
- 2月1日
- 滞納は絶対許さない(市税等の納期内納付に協力してください)
- 2月1日
- 大野城市内のブロック塀等撤去に関する補助事業が始まりました
- 1月30日
- 人権をまなぶ講座 “人権問題を さまざまな視点から” 受講生募集
- 1月24日
- 平成31年度介護職員処遇改善加算の届出について(事業者向け情報)
- 1月15日
- すてきな品が盛りだくさん リサイクル展示会(第5回)【2月5日(火曜日)~2月10日(日曜日)(9日(土曜日)を除く)】
- 1月15日
- 国保に加入している皆さんへ
- 1月9日
- サル出没に注意してください
- 1月4日
- 事業所用ごみの出し方
- 12月18日
- 償却資産に対する課税のしくみ
- 12月15日
- 国民健康保険の加入・脱退の届けは14日以内に
- 12月15日
- e-Taxを利用するための電子証明書は早めに申請を
- 12月6日
- ごみ分別一覧表
- 11月15日
- 平成30年度 後期高齢者医療保険料
- 11月8日
- 事業主の皆さん、規定整備は済みましたか?
- 11月1日
- 「大野城市人権教育・啓発基本指針」に基づく実施計画(第2次)平成29年度進捗状況報告
- 10月15日
- 会議結果/平成30年度第4回大野城市男女共同参画審議会(平成30年10月11日)
- 10月12日
- セアカゴケグモが大野城市で発見されましたので注意してください
- 10月2日
- 指定地域密着型サービス事業所の届出等について(事業者向け情報)
- 10月1日
- 人権教室 「いじめ」について考えました
- 10月1日
- 第3次大野城市男女共同参画基本計画 平成29年度進捗状況報告書
- 9月28日
- 平成30年北海道胆振東部地震による被災者の市税について
- 9月28日
- 子ども・重度障がい者・ひとり親家庭等医療とほかの公費医療が窓口で併用できます
- 9月25日
- 豚コレラに関する情報について
- 9月13日
- 福岡県認知症介護相談窓口
- 8月30日
- 会議結果/平成30年度第3回大野城市男女共同参画審議会(平成30年8月23日)
- 8月29日
- 会議結果/平成30年度第4回大野城市人権政策審議会(平成30年11月26日)
- 8月29日
- 会議結果/平成30年度第3回大野城市人権政策審議会(平成30年10月4日)
- 8月29日
- 会議結果/平成30年度第2回大野城市人権政策審議会(平成30年8月9日)
- 7月27日
- 会議結果/平成30年度第2回大野城市男女共同参画審議会(平成30年7月26日)
- 7月17日
- 会議結果/平成30年度第1回大野城市人権政策審議会(平成30年7月13日)
- 7月17日
- 会議結果/平成30年度第1回大野城市男女共同参画審議会(平成30年7月9日)
- 7月17日
- 平成30年7月豪雨による被災者の市税について
- 7月1日
- 国保の高齢受給者証を70歳から74歳までの人に送ります
- 6月19日
- 消費税の軽減税率制度について
- 6月18日
- 三世代同居・三世代近居への支援
- 6月6日
- 介護と仕事の両立「休日街かど相談」
- 5月14日
- エコクッキングで食品ロスをなくそう!
- 5月7日
- 軽自動車税の納税通知書について
- 5月7日
- 福岡空港周辺の住宅防音工事・空気調和機器の更新工事の助成
- 5月1日
- 平成30年度(29年収入分)の所得・課税証明書を発行します
- 4月26日
- 犬の飼育状況が変わったら(犬の死亡・引越等)
- 4月10日
- 第4次大野城市男女共同参画基本計画
- 4月6日
- 飼い犬に年1回狂犬病予防注射を受けさせましょう
- 4月3日
- 市税の納期
- 4月3日
- 市税などの納付は口座振替が便利
- 4月1日
- 年金特集2 障害基礎年金